取扱い樹種Wood Species

ホーム  >  取扱い樹種

使用樹種

黒檀(真黒・マグロ)

カキノキ科カキノキ属の常緑広葉樹
気乾比重1.09
黒檀の中で稀に真っ黒な物がありそれを本黒檀又は真黒(マグロ)という。
非常に重く硬く加工は困難を極める。大変稀少で高価。
【この木材の商品】

紫檀(シタン)

マメ科の広葉樹
気乾比重1.09
シタン、ローズウッド、カリンは同じ類に入るが、中でも最も重く硬い。赤褐色、濃褐色、黒色で縞状。
【この木材の商品】

柘植(ツゲ)

ツゲ科ツゲ属の常緑広葉樹
気乾比重0.7
生育がおそく、材はきわめて緻密で重く硬い。黄白色~黄褐色
【この木材の商品】

インドローズ

マメ科の広葉樹
気乾比重0.8
新鮮な材にはバラのような香りを持つものもあり、名の由来となった。 赤褐色、黒紫色など入り混じった模様。やや重く硬い。
【この木材の商品】

ブラッドウッド

クワ科の広葉樹
気乾比重1.0
赤色のため血の色の木材の名がある。重く硬く木肌はやや粗いが加工仕上がりは良好。
【この木材の商品】

花梨(カリン)

マメ科の広葉樹
気乾比重0.8
重く硬い材だが加工は良好。橙褐色、赤褐色で縞状の模様。
【この木材の商品】

欅(ケヤキ)

ニレ科ケヤキ属の落葉広葉樹
気乾比重0.6
黄褐色、年輪がはっきりしている。やや重く硬い。
【この木材の商品】

山桜(ヤマザクラ)

バラ科サクラ属の落葉広葉樹
気乾比重0.6
やや重硬で木肌は緻密。加工性、着色性ともに優れている。
【この木材の商品】

檜(ヒノキ)

ヒノキ科ヒノキ属の常緑針葉樹
気乾比重0.45
日本の代表的な木材。淡紅色ないし黄白色。加工性が良く、狂いが少ない。木曽檜は尾州檜の名でも有名、特有の芳香。
【この木材の商品】

杉(スギ)

スギ科スギ属の常緑針葉樹
気乾比重0.4
日本の代表的な木材。
白色から淡紅色、赤褐色、時に黒褐色を帯びる。
木目は鮮明。やや軽軟で加工は容易。木目に沿って縦に割れやすい。
【この木材の商品】

ぶな

ブナ科ブナ属の落葉広葉樹
気乾比重0.63
重硬で均質であるが、狂いがでる。
適切な乾燥と取扱いが必要。
【この木材の商品】

アガチス

ナンヨウスギ科アガチス属の針葉樹
気乾比重0.52
木肌は緻密、耐久性低い、加工は容易。桃色を帯びた淡灰褐色~淡黄褐色
【この木材の商品】

朴(ホオ)

モクレン科ホオノキ属の落葉広葉樹
気乾比重0.48
木質は緻密で均質。軽軟材で加工は極めて容易。狂いは少ない。灰白色~緑灰色
【この木材の商品】

シナベニヤ

基材はラワン系南洋材で表面にシナの単板を貼っている普通合板の一つです。 熱圧接着しているので含水率が低く、温度により膨張・収縮が小さい。 木口面への釘が効きにくい。表面は滑らか。
【この木材の商品】

ラワンベニヤ

ラワン系南洋材を貼り合わせた普通合板。熱圧接着しているので含水率が低く、温度により膨張・収縮が小さい。木口面への釘が効きにくい。
【この木材の商品】

アユース

アオギリ科の広葉樹
気乾比重0.4
木質は軽軟で加工は極めて容易。クギ、木ネジの保持力は小さい。 肌目は粗いが接着や塗装には問題ない。
淡黄白色~クリーム色
【この木材の商品】

槐(エンジュ)

マメ科イヌエンジュ属の落葉広葉樹
気乾比重0.6
やや重硬で強くねばりがある。加工はやや困難。この樹に『延寿』という漢字があてられ、病魔を払い寿命を延ばす木として古くから親しまれている。
【この木材の商品】

MDF

容易に再生できる樹種をきの細胞の大きさまで解体し、接着材で固めた材料。 紙と同質でありながら紙よりはるかに厚くて強い。表面は硬く滑らかで、加工面はきれいに仕上がる。板面への釘、木ネジは効くが木口面の場合は割れが生じる。釘の保持力や湿気に対しては強くない。
【この木材の商品】

集成材

断面寸法の小さい材料を接着剤で貼り合せ再構成された木質材料。 ナラ・タモ・ゴム・カバ桜・ブナの広葉樹規格集成材、ヒノキ・スギ・メルクシパイン・ノースパインノ針葉樹規格集成材がある。

ウォルナット

クルミ科の落葉 広葉樹
気乾比重 0.63
やや重硬で狂い が少ない。艶出し加工で美しく仕上がる。加工性も良い。
【この木材の商品】

チーク

クマツヅラ科の落葉広葉樹
気乾比重 0.57~0.69
重硬、加工は容 易で仕上りも良好。水湿などの耐久性に優れる。シロアリなど虫害にも強い。
【この木材の商品】

ホワイトアッシュ

モクセイ科の広 葉樹、アメリカタモ
気乾比重 0.69
適度に堅く耐久 力に富む。加工性も良く艶出し加工で美しく仕上がる。バット素材
【この木材の商品】

ホワイトオーク

ブナ科の落葉広葉樹
気乾比重 0.68~0.75
重硬で強靭。乾 燥や切削などの加工はやや困難。ウイスキー、ワインの樽材としてよく知られる。
【この木材の商品】

黒柿 パーシモン

カキノキ科の落葉広葉樹
気乾比重 0.6~0.85
重硬で肌目は緻 密。加工性にやや難があり、割れやすい。希少価値が高く珍重される。
【この木材の商品】

ヒッコリー

クルミ科の広葉樹
気乾比重 0.83
重硬で強度にも 優れ特に衝撃吸収力が大きい。加工は難しい。スキー板、ドラムのスティック、等で有名。ゴルフクラブのシャフトにも使われた。
【この木材の商品】

パープルハート

マメ科の広葉樹
気乾比重 0.88
重硬で加工は難 しい。光沢があり仕上は良好で艶が出る。耐久性や防虫性に優れる。
【この木材の商品】

タガヤサン

マメ科の広葉樹
気乾比重 0.69~0.88
重硬で強度は高 く粘りがあるが乾燥に狂いやすく加工は難しい。磨くと美しい光沢。 黒檀、紫檀とと もに代表的な唐木の一つ。
【この木材の商品】

白檀

ビャクダン科の半寄生常緑高木
英名サンダル ウッド
材は良く、細工 物、仏像、扇、美術品などに使われる。非常に希少価値が高い。
【この木材の商品】

オノオレカンバ

カバノキ科の落葉広葉樹
斧が折れるほど 硬い木ということからこの名が付いた。極めて硬く緻密なので加工は難しい。
磨くことで艶の ある光沢がでる。現在ではほとんど取れない希少価値の高い木である。
【この木材の商品】

スネークウッド

クワ科の広葉樹
気乾比重 1.09
極めて重硬で加 工や乾燥は難しい。磨くと表面は滑らかに仕上り、耐久性に優れる。 小径木で産出量 も非常に少ないので幻の木、木の宝石と言われている。
【この木材の商品】

黒檀(縞黒檀)

カキノキ科カキノキ属の常緑広葉樹
気乾比重1.09
重く硬い材で加工は困難。黒色と茶系色の縞状、唐木の代表的な物。
【この木材の商品】
木材加工から木製製品の製作までを行なう
かない製作所